論文リスト

プレプリント・投稿中

  1. M. Kanega and M. Sato, Two-color laser control of photocurrent and high harmonics in graphene, arXiv:2410.07767.
  2. K. Adachi and M. Kanega (equal contribution), TopologicalNumbers.jl: A Julia package for topological number computation, arXiv:2402.00885, ソフトウェア URL: https://github.com/KskAdch/TopologicalNumbers.jl.

原著論文

  1. K. Nakagawa, M. Kanega, T. Yokouchi, M. Sato, and Y. Shiomi, Spin transport in a Berezinskii-Kosterlitz-Thouless magnet candidate $\mathrm{BaNi}_2\mathrm{V}_2\mathrm{O}_8$, Physical Review Materials 9, L011401 (2025).
  2. Z. Zhang, M. Kanega, K. Maruyama, T. Kurihara, M. Nakajima, T. Tachizaki, M. Sato, Y. Kanemitsu, and H. Hirori, Spin switching in $\mathrm{Sm}{0.7}\mathrm{Er}{0.3}\mathrm{FeO}_3$ triggered by terahertz magnetic-field pulses, Nature Materials (2024). プレスリリースはこちらです!
  3. M. Kanega and M. Sato, High-harmonic generation in graphene under the application of a DC electric current: From perturbative to nonperturbative regimes, Physical Review B 110, 035303 (2024).
  4. M. Kanega, T. N. Ikeda, and M. Sato, Linear and nonlinear optical responses in Kitaev spin liquids, Physical Review Research 3, L032024 (2021).

総説・解説

  1. 佐藤 正寛, 金賀 穂, キタエフ磁性体における非線形光学応答とフロッケ・エンジニアリング —スピン液体と光物性の境界領域—, 固体物理 57, 681 (2022) (表紙の図に選ばれました!).

発表リスト

口頭発表

  1. 金賀 穂, 仲川 久礼亜, 横内 智行, 塩見 雄毅, 佐藤 正寛, 2 次元 BKT 磁性体のスピンゼーベック効果における熱揺らぎ効果についての数値解析, 日本物理学会第 79 回年次大会, 領域 3, 北海道大学札幌キャンパス, 2024 年 9 月.
  2. 金賀 穂, 佐藤 正寛, グラフェンにおける二色レーザーによる DC 電流の発生・制御, 日本物理学会第 78 回年次大会, 領域 5, 東北大学青葉山キャンパス, 2023 年 9 月.
  3. 金賀 穂, 佐藤 正寛, 電流を印加されたグラフェンの非線形光学応答:非摂動領域の特徴, 日本物理学会 2022 年秋季大会, 領域 5, 東京工業大学大岡山キャンパス, 2022 年 9 月.
  4. M. Kanega, T. N. Ikeda, and M. Sato, Numerical analysis of nonlinear optical responses in Kitaev spin liquids, The 15th Asia Pacific Physics Conference (APPC15), Online, August 2022.
  5. M. Kanega and M. Sato, Theory of high-harmonic generation in graphene under a DC current, American Physics Society: March Meeting 2022, Online, March 2022.
  6. 金賀 穂, 佐藤 正寛, 定常電流印加下のグラフェンにおける高次高調波発生の理論, 日本物理学会 2021 年秋季大会, 領域 5, オンライン開催, 2021 年 9 月.
  7. 金賀 穂, 佐藤 正寛, 定常電流印加下のグラフェンにおける高次高調波発生の理論, 第 66 回物性若手夏の学校 分科会, オンライン開催, 2021 年 8 月.
  8. M. Kanega, T. N. Ikeda, and M. Sato, Theory of nonlinear optical responses in Kitaev spin liquids, American Physics Society: March Meeting 2021, Online, March 2021.
  9. 金賀 穂, 池田 達彦, 佐藤 正寛, 非線形光学効果の中に現れるキタエフスピン液体の特性, 日本物理学会第 76 回年次大会, 領域 8, オンライン開催, 2021 年 3 月.
  10. 金賀 穂, 池田 達彦, 佐藤 正寛, Kitaev 磁性体における電気磁気相互作用による高次高調波発生の理論, 日本物理学会 2020 年秋季大会, 領域 5, オンライン開催, 2020 年 9 月.

ポスター発表

  1. 金賀 穂, 安達 佳亮, トポロジカル不変量の数値計算を支援するJuliaパッケージ:TopologicalNumbers.jlの紹介, 計算物理春の学校2025, 沖縄県市町村自治会館, 2025 年 3 月.
  2. M. Kanega and M. Sato, DC current generation by two-color laser in graphene, International Conference on Quantum Liquid Crystals 2023 (QLC2023), Hokkaido Univ., August 2023.
  3. 金賀 穂, 佐藤 正寛, グラフェンにおける二色レーザーによる DC 電流の制御, 研究会「数学と物理における Julia の活用」, 九州大学伊都キャンパス, 2023 年 7 月.
  4. 金賀 穂, 佐藤 正寛, 非線形光学応答におけるグラフェン中の電子とキタエフ磁性体中のマヨラナ粒子, 物性研短期研究会「固体におけるエニオンと分数統計粒子研究の最前線」, 東京大学物性研究所, 2023 年 2 月.
  5. M. Kanega and M. Sato, Numerical analysis of high-harmonic generation in graphene under an application of DC current, Novel Quantum States in Condensed Matter 2022, YITP, Kyoto Univ., November 2022.
  6. 金賀 穂, 佐藤 正寛, グラフェンにおける電流誘起偶数次高調波の非摂動効果, 日本物理学会第 77 回年次大会, 領域 5, オンライン開催, 2022 年 3 月.
  7. 金賀 穂, 佐藤 正寛, Similarities and differences between nonlinear optical responses of Kitaev magnet and Graphene, 令和 3 年度 新学術領域研究「量子液晶の物性科学」領域研究会, オンライン開催, 2022 年 2 月.
  8. M. Kanega, T. N. Ikeda, and M. Sato, Theory of nonlinear responses to THz laser in Kitaev spin liquids, International Conference on Frustration, Topology, and Spin Textures (ICFTS), Online, December 2021.
  9. 金賀 穂, 池田 達彦, 佐藤 正寛, キタエフ量子スピン液体における非線形光学応答の理論, 第 66 回物性若手夏の学校 ポスターセッション, オンライン開催, 2021 年 8 月.
  10. M. Kanega, T. N. Ikeda, and M. Sato, Numerical analysis of optical fermionic response in Kitaev spin liquids, International Conference on Quantum Liquid Crystals 2021 (QLC2021), Online, May 2021.
  11. 金賀 穂, 池田 達彦, 佐藤 正寛, Theory of nonlinear optical responses in Kitaev spin liquids, 令和 2 年度 新学術領域研究「量子液晶の物性科学」領域研究会, オンライン開催, 2020 年 12 月.

セミナー

  1. 金賀 穂, 固体電子系・スピン系における非線形光学応答の制御法についての理論解析, 北海道大学数理物理学研究室, 北海道大学札幌キャンパス, 2024 年 9 月.
  2. 金賀 穂, 電子系・スピン系における非線形光学応答の制御法についての理論解析, Online CMT seminars, オンライン, 2023 年 12 月.
  3. 金賀 穂, 古典系のフロッケ・エンジニアリング:カピッツァ倒立振子の有効理論と弱強磁性体のダイナミクス, 茨城大学物性理論グループ, 茨城大学水戸キャンパス, 2023 年 7 月.

受賞歴

  1. 金賀 穂, 千葉大学 令和6年度千葉大学融合理工学府長表彰 受賞, 2025 年 3 月.
  2. 金賀 穂, 日本物理学会第 77 回年次大会 領域 5 学生優秀発表賞 受賞, 2022 年 3 月.
  3. 金賀 穂, 第 66 回物性若手夏の学校 分科会 量子エレクトロニクス・光物性合同部門 最優秀発表賞 受賞, 2021 年 8 月.
  4. 金賀 穂, 茨城大学 令和2年度茨城大学成績優秀学生表彰 受賞, 2020 年 9 月.