2025

  • 2025/07/22: 「電子系・スピン系の動的応答制御と特性検出:高次高調波・光整流・スピンゼーベック効果」についてのセミナーを 学術変革A「相関設計」の若手コロキウム で行います。
  • 2025/07/07: 「グラフェンにおける 2 色レーザーによる光電流と高次高調波の制御」についての学術論文が Physical Review B から出版されました。
  • 2025/05/12: 「強電場によるトポロジカルスピン構造の動的生成」についてのプレプリントが arXiv で公開されました。
  • 2025/04/23: 「トポロジカル不変量の数値計算のためのJuliaパッケージ:TopologicalNumbers.jl」についての学術論文が Journal of Open Source Software から出版されました。
  • 2025/04/01: 千葉大学 大学院理学研究院に特任助教として着任しました。
  • 2025/03/12: 「トポロジカル不変量の数値計算を支援するJuliaパッケージ:TopologicalNumbers.jlの紹介」についてのポスター発表を 計算物理春の学校2025 で行いました。
  • 2025/01/29: 「Berezinskii-Kosterlitz-Thouless 磁性体候補物質BaNi2V2O8におけるスピン輸送」についての学術論文が Physical Review Materials からLetter記事として出版されました。東大の仲川氏を中心とする実験研究者との共同研究成果です。

2024

  • 2024/10/25: 「弱強磁性体Sm0.7Er0.3FeO3におけるテラヘルツ磁場パルスによる非熱的スピンスイッチング」についての学術論文が Nature Materials から出版されました。京大化研の廣理氏と Zhang 氏を中心とする実験研究者との共同研究成果です。プレスリリースはこちらです!
  • 2024/10/11: 「グラフェンにおける 2 色レーザーによる光電流と高次高調波の制御」についてのプレプリントを arXiv にて公開しました。
  • 2024/09/18: 「2 次元 BKT 磁性体のスピンゼーベック効果における熱揺らぎ効果についての数値解析」についての口頭発表を 日本物理学会第 79 回年次大会 で行いました。
  • 2024/09/17: 北海道大学数理物理学研究室にてセミナーを行いました。
  • 2024/07/12: 「定常電流と高強度レーザーによって駆動される高次高調波発生」についての学術論文が Physical Review B から出版されました。
  • 2024/03/01: サイトを公開しました。